●商品への思い 平和酒造の蔵元である山本家は酒造りを始めたのが1928年。その前は無量山超願寺という寺でした。その山号である無量山の名前を冠したこのお酒は紀土シリーズの最高峰シリーズになります。
【蔵元コメント】
兵庫県の特A地区の山田錦を使用。1801酵母のきれいで優しい香り、口の中でふくらむ甘み、スッと入っていくお酒。ワイングラスで香りを楽しみながら味わって頂きたいお酒です。
(更新日:2022年2月3日)
スタッフから一言
●商品への思い
平和酒造の蔵元である山本家は酒造りを始めたのが1928年。その前は無量山超願寺という寺でした。その山号である無量山の名前を冠したこのお酒は紀土シリーズの最高峰シリーズになります。
【蔵元コメント】
兵庫県の特A地区の山田錦を使用。1801酵母のきれいで優しい香り、口の中でふくらむ甘み、スッと入っていくお酒。ワイングラスで香りを楽しみながら味わって頂きたいお酒です。
(更新日:2022年2月3日)